【終了】国際理解講座 公用語が3つの国 ベルギーの多言語文化って?

ダウンロード

概要

みなさんは、ベルギーの公用語が何か知っていますか?

…正解は、オランダ語・フランス語・ドイツ語の3つ!
街の標識や、お菓子の商品説明なども2言語以上書いてあるそう。
そんなベルギーでは、どんな生活や教育などが行われているのでしょうか?

ご自身も多言語話者である、ベルギー出身金沢市国際交流員のラーニさんから自身の経験も交えて詳しくお話を伺います。

多言語文化や多言語習得のコツなどを教えてもらいましょう!

応募方法など詳しくはチラシをご覧ください。
みなさまのご応募、お待ちしています!

申し込み

開催期間

2024年2月18日(日曜日)13:00-14:00

会場

金沢国際交流財団(金沢市本町1-5-3リファーレ2階)

申し込み

詳細(申し込み)は上記「申し込み」より

申し込み〆切

2024年1月21日(日曜日)

応募資格

中学生以上 どなたでも

定員

20名

参加費

500円

主催

(公財)金沢国際交流財団

問い合わせ先

(公財)金沢国際交流財団
電話:076-220-2522
メールアドレス:kief@kief.jp