- ホーム
- イベント情報 Web版みまっ誌
- イベント詳細
北斎・広重 大浮世絵展
概要
葛飾北斎と歌川広重は、浮世絵師のなかでも抜群の知名度で、国内外で人気を誇る二大絵師です。
北斎は「冨嶽三十六景」に代表される、巧みな線による大胆な構図と、北斎色といえる象徴的な色使いによる独創的な画風で、多くの絵師たちに大いなる影響を与えました。
一方の広重は、名作「東海道五拾三次」を世に送り出した浮世絵師です。卓抜した画面構成はあくまでも人間を主役とし、抒情に満ち躍動感あふれる風景画は、後期印象派の画家たちを魅了しました。
本展は、葛飾北斎の代表作「冨嶽三十六景」、歌川広重「東海道五拾三次」をはじめ、「忠臣蔵」「東海道五十三次」といった二人が共通するシリーズもの、役者絵、妖怪絵、滑稽絵など約200点で幅広くご紹介します。
北斎と広重の作品は教科書でしか見たことがないという方から、浮世絵マニアの方まで、ご満足いただける充実した内容で展観いたします。
開催期間
2025年9月6日(土)~ 2025年10月5日(日)
会場
石川県立美術館(金沢市出羽町2-1)
申し込み
申込不要
参加費
一般1400円、高校・大学生900円、小・中学生600円
主催
北陸中日新聞、石川テレビ放送、石川県立美術館
問い合わせ先
北陸中日新聞事業部:076-233-4642