石川県立歴史博物館 令和6年度館長講演会「後水尾天皇の二条城行幸と武家」

ダウンロード

概要

石川県立歴史博物館館長・藤井讓治による年に1度の特別講演会。江戸時代初期の政治史について最新の研究成果に基づき講義します。
今年度は「後水尾天皇の二条城行幸と武家」をテーマとします。
寛永3年(1626)9月、後水尾天皇は二条城に行幸します。後水尾天皇の二条城行幸の様子を紹介するとともに、大名を中心とした武家がこの行幸にどのように関わったかを取り上げ、そのなかで加賀前田氏の位置を明らかにします。

申し込み

開催期間

2025年3月1日(土)13:30~15:00

会場

石川県立歴史博物館(金沢市出羽町3-1)
ワークショップルーム

申し込み

石川県立歴史博物館ホームページのイベント参加申し込みフォームまたは往復はがきにてお申し込みください。
申し込みフォームは上記「申し込み」からリンクがつながります。
往復はがきには・希望イベント名・お名前(1通につき1名)・ご住所・電話番号をご記入の上、お送りください。

申し込み〆切

2025年2月18日(火)(必着)

定員

50名(お申込み多数の場合は抽選になります)

参加費

無料

主催

石川県立歴史博物館

問い合わせ先

石川県立歴史博物館
電話番号 076-262-3236
FAX番号 076-262-1836
メールアドレス rekihaku@pref.ishikawa.lg.jp