- ホーム
- イベント情報 Web版みまっ誌
- イベント詳細
石川県立歴史博物館 れきはくゼミナール「金沢のニワカ―消えたカーニバル文化―」
概要
れきはくゼミナールは、石川県立歴史博物館の学芸員が石川の歴史や文化に関する話題について講義するイベントです。
今回は学芸主幹・大門哲が担当し、「金沢のニワカ―消えたカーニバル文化―」をテーマにお話しします。
戦前まで、祭礼で圧倒的な人気をあつめた出し物に、仮装を凝らし、軽妙な所作や台詞で、観客を笑わせながら練り歩くニワカ(俄)がありました。現在、金沢百万石まつりのシンボルといえる、勇壮な大名行列は、本来、滑稽を本質としたニワカが変質したものです。その成立から衰滅にいたる過程をたどります。
皆様ふるってご参加ください。
開催期間
2025年9月20日(土)13:30~15:00
会場
石川県立歴史博物館 ワークショップルーム
(金沢市出羽町3-1)
申し込み
申込不要
定員
50名(当日先着順)
参加費
無料
主催
石川県立歴史博物館
問い合わせ先
石川県立歴史博物館
TEL:076-262-3236
E-mail:rekihaku@pref.ishikawa.lg.jp