令和7年度 秋季企画展「加賀藩の親戚 富岡七日市藩」

概要

 七日市藩は、現在の群馬県富岡市にあった藩です。初代藩主は加賀藩祖 前田利家の五男利孝ですが、その成立は加賀藩より分知されて立藩した富山藩・大聖寺藩とは異なり、幕府からの新知宛行によるものでした。1万石の領知を拝領し、上州七日市村に陣屋を構え、明治4年の廃藩置県まで国替・改易を経験することなく存続しました。
 七日市藩と加賀藩の親戚関係は、江戸時代初期に分家したという点に留まらず、富山藩・大聖寺藩主家を交え、婚姻や養子縁組、さらには七日市藩主家の子弟が加賀藩士として召し抱えられるなど、江戸時代を通して積み重ねられてきました。それらを通じて藩同士のつながりは強固となり、藩政においても人的・経済的協力関係がみられます。その後、明治期に七日市藩主家から加賀藩主家に養子に入り、16代当主となった前田利為は、前田家の家宝を保護すべく尊経閣文庫を創設し、同文庫は現在も貴重な書物等の継承に寄与しています。
 令和7年10月2日、金沢市と富岡市の間に友好都市協定が結ばれ、江戸時代から続く両市の交流は新たな段階を迎えました。本展を通じて、加賀藩主家の親戚である七日市前田家について、そして金沢・富岡の交流の歴史について知っていただければ幸いです。

開催期間

2025年10月11日(土)~12月28日(日)

会場

前田土佐守家資料館
(金沢市片町2-10-17)

申し込み

不要

参加費

【入館料】
■一般           310円
■65歳以上・障害者手帳をお持ちの方
 およびその介護人     210円
■団体(20名以上)      260円
■高校生以上          無料

【前田土佐守家資料館・老舗記念館共通観覧券】
■一般           360円
■65歳以上・障害者手帳をお持ちの方
 およびその介護人     260円
■団体(20名以上)      310円
■高校生以下          無料
■富岡市友好イベント 
      期間中、富岡市民の方は無料
      (ご住所のわかるものをご提示ください)

主催

前田土佐守家資料館(公益財団法人金沢文化振興財団)

問い合わせ先

前田土佐守家資料館
TEL 076-233-1561
FAX 076-261-0806