認知症ってなに?認知症サポーター講座

活動内容
地域包括支援センターの認知症地域支援推進員さんを招いて、認知症の体験講座を家庭教育学級と合同で開催しました。
家族や周りの人が認知症になったらどう接するかを考え、思いやりの心を学べました。
◇体験講座の内容◇
・認知症について講義・クイズ
・親子で認知症予防体操
・高齢者疑似体験
・いろんな車椅子
学校名
金沢市立花園小学校
団体名
花園父遊会
活動名
認知症ってなに?認知症サポーター講座
活動日時
令和4年12月3日(土)
活動場所
花園小学校内
参加者
児童15名、大人12名