昔ながらの米作りを学ぼう② 代かき

活動チラシ等

活動内容

5年生の課外授業として行っている「昔ながらの米作り」体験、今回は代かき(しろかき)です。
代かきとは田植えの前の準備で、田んぼに水を引き、素足でふみふみして土を砕くことで苗を植えやすくします。

コメント

普段、泥んこになる機会がない生徒たちは歓声をあげながら楽しんでいました。

学校名

金沢市立四十万小学校

団体名

父親会

活動名

昔ながらの米作りを学ぼう② 代かき

活動日時

令和6年5月1日(水)

活動場所

市民農園みんなの畑しじま園

参加者

父親会3名、先生2名、生徒60名