学習支援(小学校)
【十一屋小】一針に心を込めて裁縫のお手伝い

活動内容
5年生にとって裁縫の授業は初めて。針を進めていく手が震えています。ミシンのないご家庭も増えているようで、初めて針を持つ子どももたくさんいました。あちこちで「先生!」と呼ぶ声が聞こえます。わからないことや上手くできないことをサポートしました。
ポイント(工夫点・課題など)
初めて針を扱うので、安全面でのサポートを重点的に行いました。針を針山に刺しておくことや数を数えること等、先生から指導されたことを徹底できるように声掛けをしました。玉止めや玉結びは、実際に見せ一緒にやってみることでできるようになっていきました。
団体名
十一屋小 地域学校協働本部
活動名
【十一屋小】一針に心を込めて裁縫のお手伝い
活動日時
令和6年6月18日(火)
活動場所
十一屋小学校家庭室
参加者
裁縫ボランティア2名、教員1名