学習支援(小学校)
【森山町小】My抹茶碗でお茶会をしよう! ~金沢に伝わる菓子文化・茶道文化~

活動内容
・総合的な学習の時間に調べたことを新聞にするなどして金沢の菓子文化について学びを深めた後、金沢に伝わる茶道文化の体験学習として実施した。
・茶会に向けて地域の陶芸家に学びながらMy抹茶碗を製作し、茶会では、My抹茶碗を使い、礼儀作法や楽しみ方を茶道講師に教えてもらいながら、金沢に伝わる茶道文化について体験を通して学ぶことができた。
ポイント(工夫点・課題など)
・専門家の技の素晴らしさ、仕事への情熱、もてなしの思いに触れられるよう様々な体験活動をその道のプロから教えてもらう機会を設けた。
団体名
森山町小 地域学校協働本部
活動名
【森山町小】My抹茶碗でお茶会をしよう! ~金沢に伝わる菓子文化・茶道文化~
活動日時
令和6年10月9日(水)~11月27日(水)
活動場所
森山町小学校 体育館、家庭室、児童会室
参加者
・抹茶碗製作講師1名 ・和菓子づくり講師1名 ・茶道講師1名 ・保護者ボランティア6名