図書ボランティア
【西小】西小図書ボランティア読み聞かせ・整理修理

活動内容
・毎月第3火曜日には、朝学習のけやきタイムに、各教室で図書ボランティアによる本の読み聞かせを実施。
・12月のクリスマス時には、年末お話会も実施。
・毎月第2木曜日には、図書館の本棚整備や掲示物作成、本の修理を実施。
ポイント(工夫点・課題など)
・読み聞かせについては、臨場感、抑揚のある大人の読み技で、興味関心を高めている。その読み方をお手本として、年度末には、6年生が同様に下級生に対して読み聞かせを行い、交流を深めている。
・年末お話会では、クリスマスに近いため、仮装したメンバーが音読劇を繰り広げ、児童を喜ばせている。
・本の修理は、心を込めて直していただくことで本が再生し、児童も大切に読もうとする気持ちを抱いている。
団体名
西小 地域学校協働本部
活動名
【西小】西小図書ボランティア読み聞かせ・整理修理
活動日時
令和6年度 毎月第3火曜日・第2木曜日
活動場所
各教室・図書館
参加者
図書ボランティア12名、教職員、全校児童(272名)