図書ボランティア
【西南部小】はるかぜ宅急便による読み聞かせ

活動内容
・低学年は2か月に1回、中学年は学期に1回、高学年は年に1回、読み聞かせやお話、わらべうた等の活動を行っている。
ポイント(工夫点・課題など)
・季節を感じられるように暦にあった選書や、お話の世界に浸れるような空間づくりをおこなっている。
・本の整理や修復などの活動も行っている。
団体名
西南部小 地域学校協働本部
活動名
【西南部小】はるかぜ宅急便による読み聞かせ
活動日時
令和6年度 学期に1~3回程度(クラス単位 学年により回数が違う)
活動場所
和室
参加者
はるかぜ宅急便2名、各学級児童・担任