学習支援(小学校)

【木曳野小】大徳金時の苗植えといも掘り

活動内容

2年児童が、6月に地域のボランティアの方々に大徳金時の苗の植え方を教えていただいた。
10月には、いも掘りのコツを指導していただき、全校児童で大徳金時を収穫することができた。

ポイント(工夫点・課題など)

地域のボランティアの方々に、畑の土作りや畝づくり、畝のマルチがけをしていただくことができた。
苗植えのポイントを教えていただいたり、収穫のタイミングを教えていただいたりするなど、多くのサポートをいただいたことで立派な大徳金時を収穫することができた。

団体名

木曳野小 地域学校協働本部

活動名

【木曳野小】大徳金時の苗植えといも掘り

活動日時

令和6年6月6日(木)、10月11日(金)、10月22日(火)

活動場所

学校園

参加者

全校児童、ボランティア