学習支援(中学校)

【西南部中】3年生 金沢SDGs魅力的な金沢市であり続けるために

活動内容

金沢SDGs未来シナリオを学び、「10年後も魅力的な金沢市であり続けるために」を課題として、生徒がグループで情報を集め、整理、発表内容を練り上げた。それぞれのクラス代表のグループ発表は、全クラスへオンラインで配信した。発表後は金沢市SDGs担当者から講評と助言をいただいた。

ポイント(工夫点・課題など)

金沢市のSDGs担当者を講師に迎え、課題意識を持って「より良い金沢市」を考える事は、生徒にとっては、より深く金沢を知る機会を得られた。
講師依頼・連絡・日時調整・オンライン支援などをコーディネーターが行うことで、授業準備の負担軽減となっている。

団体名

西南部 中地域学校協働本部

活動名

【西南部中】3年生 金沢SDGs魅力的な金沢市であり続けるために

活動日時

令和6年9月5日(木)~11月28日(木)

活動場所

・各教室・会議室

参加者

生徒238名 教員11名 講師3名