活動報告

すべてのカテゴリ
すべての年
すべての月

【押野小】九九マスターになろう

2年生の算数の学習において、地域ボランティアの方々に児童の九九暗唱を聞いてもらった。4回シリーズで行ったが、毎回4~5人の方が来てくださったので、九九カードの27カ所のチェック欄にサインをもらう際も児童はほとんど待つことなく、楽しんで取り組むことができた。

【大徳小】ミシン学習補助ボランティア

5年生の家庭科学習で、地域ボランティアに児童のミシン操作を補助してもらい、スムーズにミシン学習を進めることができた。児童が自分で進めることのできる部分は見守ってもらい、困っているときに補助をしてもらうことで、児童の力がより伸びるよう配慮した。

【粟崎小】粟アップ「おたやの森プロジェクト」

地域の方、保護者、児童、教職員が協力し、学校敷地内の裏山「おたやの森」を整備した。6年生児童は「おたやの森」に続く遊歩道や東屋周辺を中心に掃除やゴミ拾いを行い、大人は遊歩道の階段に杭を打ってロープを張る作業をした。

【泉小】読み聞かせと図書館環境整備

朝学習の時間「いずみタイム」において、学級ごとに図書ボランティアによる読み聞かせを行った。また、図書館の掲示や飾りつけ、コーナーの設置を季節にあわせて変えるなど、児童が図書館と本に親しめるような環境整備を行った。

【犀川小】地域の先生から学ぶ「土曜授業」

学年ごとに地域の先生から、流木工作やクラフトバンド制作など、普段では体験できない内容の授業を受けた。子ども達は、興味と意欲を持って取り組み、その様子は地域の先生方の大きな喜びにもなり、地域活性化の一助となった。

【三和小】三和小学校安全協力員

毎日、登校時や下校時に交差点や横断歩道で安全指導や挨拶等の声かけを行った。また、毎日、学校施設の安全見回りを行って、異常箇所があれば学校へ迅速に報告し、運動会等でも安全管理を行った。

【田上小】本の読み聞かせ・図書館環境整備

朝学習の時間において、学級ごとに図書ボランティアによる本の読み聞かせを行った。また、図書館司書と連携しながら本の修繕や季節に合わせた掲示等を行い、本に親しめる図書館環境整備に取り組んだ。

【三馬小】三馬昔探検

3年生の総合的な学習の一環として、地域の旧跡スポットを巡る「三馬昔探検」を実施した。訪問する箇所は、説明してくださる地域ボランティアの方と事前打ち合わせを行い、三馬小校区ならではの歴史が学べる箇所を中心に選定した。

【森山町小】世界に1つ「加賀友禅の私の卒業証書台紙」

加賀友禅作家から直接指導を受け、主要5工程を体験し、自分の卒業証書を入れる台紙のもととなる染布を制作した。作家の技術の高さを実感するとともに、作家の思いや伝統文化の素晴らしさに触れることで、キャリア教育につなげられるようにした。

【中村町小】防災クイズラリー

中村町校下地域防災プロジェクトとして、協働する地域団体やまちづくり団体メンバー、地域企業が、自然災害・食料備蓄・消火器の使い方・非常時の持ち出し品の4つのブースに分かれて、防災について学ぶクイズラリーを実施した。

【高岡中】スポーツメンタルトレーニング初級編講習会

生徒と保護者、地域を対象に、部活動などにおいて自分(子ども)の能力を出し切るためにはどのような取り組みが大切なのかを学んだ。学校と地域が一体となった子どもの育成という共有の目標に向けて、有意義な時間となった。

【長田中】進路情報説明会

生徒の個性を活かした幅広く多様な進路選択について学ぶことをねらいとして開催した。生徒・保護者それぞれが「学び」や「進路」を考える機会となるよう、全ての学年の生徒・保護者を対象に参加希望をとった。