イベント情報
Web版みまっ誌

イベントについては、諸般の事情により中止となる場合がございますので
詳細については各イベント問合せ先までお願いします。

すべてのカテゴリ
すべての年
すべての月

【終了】夏休み子ども教室「ペットボトル万華鏡を作ってみよう!」

ペットボトルを利用して万華鏡を作ります。
夏休みの自由研究にもおすすめです!

【終了】木工作教室ー森の工房ー

県産材を使った本立てやコーナーラックを作る
夏休み恒例の親子木工作教室です。

【終了】フランス語でおしゃべりしよう!

【姉妹都市ナンシー市のインターン生とフランス語でおしゃべりしよう!】
\フランス語を勉強中のみなさんに素敵なお知らせです/

金沢市の姉妹都市、フランス・ナンシー市から
インターン生がやって来ます!

せっかくフランス語を勉強していても実践の機会がなかなか無い…
そんなあなた!

インターン生とフランス語でおしゃべりしてみませんか?

小グループに分かれ、トークテーマに沿ってお話したり、
インターン生からナンシー市について紹介してもらったりしながら
楽しく交流しましょう♪

応募方法など、詳しくはチラシをご覧ください。
みなさんのご応募お待ちしております!

【終了】企画展「あにいもうと―人生の悪を吐きつくせ」

室生犀星の名作「あにいもうと」に様々な角度から迫る展示。
一家の愛憎をむきだしに描いたこの作品は、中堅小説家として停滞期にあった犀星が再び勇躍するきっかけとなり、名も無き市井の人々の本能をえぐりだし、人間を見つめ直す「市井鬼もの」と呼ばれる作品群を生んだ。
犀星の作品のなかでも最も多く舞台化、映画化、ドラマ化され、現代にも読み継がれる「あにいもうと」の魅力にせまる。

【終了】親子工作教室「コリントゲームを作ろう」

 昭和レトロなコリントゲームを作ってみませんか?縦30cm横22cmの板にぬりえなどで好きな模様を入れて、釘を打ってオリジナルのものを作ります。親子で一緒に作り上げましょう。
 この講座は企画展「ボードゲームの世界」に合わせて開催します。

【終了】いしかわの霊場ー中世の祈りとみほとけー

石川県内における霊場の成立、および中世における展開を、今に残る霊場を中心に紹介します。出品資料の多くは県内各地の寺社で現在まで大切に守り伝えられてきたものです。本展にお越しいただき、霊場へ人々が捧げた「祈り」を感じていただければ幸いです。

ダミー画像

【終了】ワークショップ「作って学ぶ!金沢の遺跡」

千田北遺跡(金沢市)から発掘された、日本初出土の「金箔押し笠塔婆」のペーパークラフトに挑戦してみませんか?

【終了】親子でぷらっとサイエンス~宇宙と電波~

小学校4~6年生とその保護者を対象に、プラネタリウムやラジオ工作を行います。つくったラジオは持ち帰ることができるので、夏休みの工作としても活用できます。

ダミー画像

【終了】親子体験教室『からくり貯金箱を作ろう』

からくりの仕組みを教わりながら、
木を使った、からくり貯金箱を
製作していただきます。
講師:木谷滋

【終了】親子体験教室『LEDを点けて遊ぼう』

LEDを点けて遊びながら、製作していただきます。

講師:伊藤圭史

【終了】企画展 「『露宿』を読む-泉鏡花と関東大震災」

今から百年前の大正12 年(1923)9 月1 日、午前11 時58 分に発生した大激震に東京麴町区下六番町の借家で遭遇した鏡花。余震と類焼を怖れ、夫人とともに二昼夜を過ごした公園での避難生活を始めとする震災体験は、主に同年発表の「露宿」「十六夜」「間引菜」の三作にまとめられ、その鋭い観察力と批評眼を今に伝えています。
未曾有の災禍に直面した人々の姿を写す渾身のルポルタージュであると同時に、美と幻想の作家にふさわしい超常性をもあわせ持つこれらの作品を通して、鏡花文学の本質とは何かを問う展覧会です。

【終了】親子体験教室『組子で花瓶敷きを作ろう』

講師 松井裕志

なかなか体験することのない組子細工を使い、
花瓶敷きを作っていただきます。

【終了】世界をあそぼう!国際理解サマースクール~中国~

小学3~6年生を対象に、国際理解サマースクールを開催します♪

今回のテーマは中国。
市内の留学生が講師となり、中国について紹介します!

中国ってどんな国なんだろう?
中国の子どもたちの遊びや中国語での自己紹介にチャレンジしながら
みんなで一緒に、楽しく学んでみませんか?

応募方法など詳しくはチラシをご覧ください。
みなさんのご応募、お待ちしております!

【終了】緑の相談広場

緑豊かな花のあふれるまちづくりを推進するため、季節に応じた花や樹木の育て方等についての講座を開催。

【終了】金沢テクノパーク科学教室「”加賀ぞうがん”を科学しよう!」

金沢に伝わる伝統工芸である加賀ぞうがんの体験講座を4年ぶりに開催します!
文化と科学が密接に関係していることを実際に見て体験して学んでみましょう。
多くの方の応募をお待ちしております!