活動報告

すべてのカテゴリ
すべての年
すべての月

【浅野町小】校区の獅子舞を学ぶ

3年生の総合的な学習において、獅子舞保存会の方を講師に招き、保存会の方に準備していただいたプレゼンを見ながら獅子舞について学んだ。また、校区に伝わる獅子頭の実物に触れ、資料だけではない本物の学びを得ることができた。

【馬場小】卒業生作品補修 ~たまみず美術展に向けて~

地域ボランティアの協力により、本校卒業生作品(昭和時代)の補修作業を実施した。創立記念日前後に創立記念行事の一環として行っている活動であり、今年で全ての作品の補修が終了したことから、「たまみず美術展」として、一部作品と在校生の作品を公開することができた。

【長田町小】90周年の記念植樹~彩りを添えて~

創立90周年を迎える本校の記念事業の一環として植樹とプランターへの花植えを行った。当日の植樹にかかる作業時間を短縮するため、前日のうちに保護者と地域の方の協力により植樹のための穴掘り等の事前準備を整えた。

【兼六小】加賀友禅制作体験

4年生の総合学習の一環として、加賀友禅のがま口財布を作成した。講師指導の下、下絵づくりから糊おき、地入れ、色彩等の工程に従って多くの制作過程の作業を体験した。

【西小】みんな集まれ!サマースクール

地域の先生や出前講座の活用により①書道教室②写真立て作りと防犯教室③スポーツリズムトレーニング④高齢者疑似体験⑤科学研究相談の5講座を実施した。昨年度のふりかえりをもとに、子どもの人気が高かったもの、子どもに体験させたいものを中心に企画した。

【三谷小】フラワーロード花いっぱい大作戦

校舎前のフラワーロードを花いっぱいにするため、地域ボランティアと協力して花植えを行った。夏には老人会の方とも一緒に草むしり行い、12月には春に備えてチューリップの球根植えを行った。

【不動寺小】古代米栽培体験

5年生の総合的な学習において、指導者や地域ボランティアの協力のもと古代米(赤米)の栽培体験を行った。春には田植え、秋には稲刈りを行い、昔ながらの稲の乾燥方法である稲架(はさ)がけも体験した。また、収穫した米は公民館の文化祭で地域住民に販売した。

【緑小】二塚ジョンカラ指導

地域に伝わる踊り「二塚ジョンカラ」を通して、地域の歴史や風習を学んでいる。地域の保存会の方々に指導を受け習得した「二塚ジョンカラ」の踊りは、保存会の方と一緒に運動会で披露している。

【浅野川小】スクールガード浅野川

毎日、登下校時に通学路で安全指導や挨拶の声かけを行うとともに、集団登校をしている児童が列を乱さずに安全に通れるよう、狭い道路や交通量が多い場所など心配な場所を選んで見守っている。

【夕日寺小】夕日寺地域安全安心サポート活動

毎朝、登下校時に通学路で安全指導や挨拶等の声かけ、校区の安全マップ作成にかかる危険箇所の情報提供を行った。また、クマの出没や悪天候時には教員とともに引率に加わるなど、その時々の状況に合わせた活動を実施している。

【千坂小】ウサギ小屋リニューアル

ウサギの飼育小屋に付随する外遊び用スペースが荒廃していたことから、育友会・父親クラブと教職員の協働により改修作業を行った。地面からの脱走防止策が不十分だったことが荒廃の一因であったことから、今回は十分な対策を講じることとした。

【小坂小】小坂レンコン作り体験学習

5年生の総合的な学習で、小坂レンコンの栽培体験を行った。地域の農家の方から小坂レンコンについて教わり、実際にレンコンを植えたり掘ったりして伝統野菜への理解を深めた。収穫したレンコンの注文販売を行い、生産者や販売者の工夫・努力を実感することもできた。